- HOME
- デンタルコラム
2024年
-
- 2024年10月25日
-
予防しよう!むし歯リスク3大ポイント
今回は特にケアするべきむし歯リスク3大ポイントをご紹介します。
1つ目は奥歯の溝を丁寧に磨くこと。2つ目は歯間ブラシやフロスを使って歯と歯の間の汚れを除去すること。3つ目は歯ぐきが下がって露出した歯の根元をフッ素入り歯みがき粉で優しく磨き、定期的に歯科検診を受けることです。
詳しくはこちら
-
- 2024年9月24日
-
「痛みがなくなってラッキー」は大間違い!大切な歯の神経
歯の神経は「痛み」などを感じる重要な役割があり、虫歯に早く気付く助けとなります。神経を取ると歯が脆くなり、虫歯を発見しにくくなるため、できるだけ神経を守ることが大切です。
詳しくはこちら
-
- 2024年8月28日
-
大人の歯と子どもの歯の違いって?
「どうせ抜け替わるから大丈夫。」
そんな思い込みはとっても危険。
乳歯を健全に保てばやがて生えてくる永久歯も丈夫になります。
幼い頃からのセルフケアはとても大切です。
詳しくはこちら
-
- 2024年7月11日
-
成人の約8割がかかっている!?歯周病と全身リスク
日本では30歳以上の約80%が歯周病と言われていますが、
自覚している人は多くありません。
放置すると歯が抜け、細菌が全身に回り様々な病気を引き起こします。
自覚症状が少ないため、定期的に歯科医院でチェックしてもらいましょう。
詳しくはこちら
-
- 2024年6月10日
-
「つめもの」の常識・非常識
つめものは様々な原因で外れてしまう可能性があります。
その原因をしっかりと学び、
治療後のメンテナンスに活かしましょう。
詳しくはこちら(pdf)
-
- 2024年5月10日
-
ぐらぐら乳歯の対処法
お子さまの乳歯が「ぐらぐら」してきたら?
基本は自然に抜けるのを待ちますが、実はそのまま放置してはいけないケースもあるんです。
詳しくはこちら(pdf)
-
- 2024年4月8日
-
丈夫なはずの歯はなぜむし歯に?
歯の表面のエナメル質は鉄よりも硬いのはご存知でしたか?
そんな硬さを誇るエナメル質にも苦手なものがあります。
むし歯のメカニズムを理解してむし歯予防に取り組みましょう。
詳しくはこちら(pdf)
-
- 2024年3月7日
-
仮歯の放置は後悔のもと
名前こそ「仮」のものですが、
とても大切な役割があります。
しっかりと最後まで治療を続けることが大切です。
詳しくはこちら(pdf)
-
- 2024年1月17日
-
歯周病と認知症の気になる関係
歯科医院が認知症予防に貢献できるのではないか、
という議論は少し前からありましたが、
最近の研究成果で歯周病と認知症の関係も分かってきました。
お口の健康を維持して、認知症のリスクを回避しましょう。
詳しくはこちら(pdf)
copyright © 永山センター歯科 All Right Reserved
PAGETOP